〜 離婚による年金分割制度の解説 〜
離婚時の厚生年金の分割制度
離婚をしたときに、厚生年金の保険料納付記録を当事者間で分割することができる制度です。
この年金分割制度は、離婚時の厚生年金分割制度(合意分割制度)と、離婚時の第3号被保険者期間についての厚生年金分割制度(第3号分割制度)があります。
厚生年金の保険料納付記録が分割されます。
厚生年金の保険料納付記録(法律上「標準報酬」といいます)は、厚生年金の保険料の計算の基準となるとともに、老齢厚生年金等を受けるときにその年金額の計算の基準になります。
したがって、厚生年金の保険料納付記録を当事者間で分割した場合は、当事者それぞれの老齢厚生年金等の年金額は、分割後の記録に基づき計算されます。
分割を受けた方は、ご自身の厚生年金納付記録と相手方から分割された記録に基づき、年金額が計算されます。ただし、分割後の記録に基づく老齢厚生年金等を受けるには、
ご自身の厚生年金加入期間や国民年金の保険料を納付した期間によって受給資格期間を満たしていること
が必要です。
労働・社会保険に関するおすすめ情報
・難しい労働基準法の基本を各条文ごとにやさしく解説しています・・・
よくわかる労働基準法
・外国に住んでいる方を対象とした日本年金請求手続き情報・・・
海外在住者のための年金手続
・元ベルギー駐在員の方を対象としたベルギー年金申請サポートサービス・・・
ベルギー年金
・従業員を採用したときの難しい社会保険の手続きをわかりやすく解説・・・
社会保険手続き便覧
・企業のグローバル化のお手伝い、中国、東南アジア進出のサポート・・・
海外進出サポート
・企業にとってメンタルヘルス対策は無視できない課題となっています・・・
メンタルヘルスリスク対策
・老後の設計をする上で大切な年金の支給開始年齢を正しく把握しましょう・・・
年金支給開始年齢
・自営業者等が加入する国民健康保険制度をわかりやすく解説しています・・・
解説国民健康保険
・過去に英国で働いた経験がある方は65歳から請求できる可能性があります・・・
イギリス年金
・定年退職を迎える方々のためのわかりやすいやるべき事務手続きガイド・・・
定年退職.com
●
はじめに
●
合意分割制度
●
3号分割制度
最終更新日 2014.09.08
年金分割の対象となるのは婚姻期間にかかる厚生年金の加入期間です。自営業者などで国民年金のみに加入されている場合は年金分割の対象とはなりませんのでご注意ください。
Copyright 2008 離婚による年金分割制度の解説〜熟年離婚.com All Rights Reserved.無断転載禁止